top of page

人生の「まさか」に出会う❣️

執筆者の写真: smileshanti3smileshanti3

これまで11ヶ月間、呼吸法の講師養成メンバーで、朝散歩に取り組んで来たのですが、

今回は、その朝散歩の途中で、とても興味深い「坂」に出会ったお話をさせて頂きます!


それは「まさか」という坂!


「人生には三つの坂がある」

松下幸之助さんのお話や、昔の結婚式のスピーチとしてご存知の方も多いかと思います。

三つの坂とは、「上り坂」「下り坂」、そして「まさか」です。


ここで言う「まさか」は、予測不可能なものを「まさか」と表現していますが、

私が出会った「まさか」という坂は、

人生を好転させるのに絶対に必要な「まさか」のことです。


一般的な「まさか」は、自然災害や事故など、ネガティブな事象を想像しがちですが、

私が提唱する「まさか」とは、

より良い人生を歩んでいくために、自分自身が改善すべき「課題」のことを言います。

できれば改善した方が良い「くせ」や「考え方」などと思ってください。


でもこの「まさか」

残念ながら、自分自身では気が付きにくい! というのが難点なのです。

・まさか自分はそんなことしていない

・思い込みや勘違い

など、自分一人だと気付いていないことでも、廻りから見たら「気付いて欲しい…」と

思ってしまうことって、私も含めて、誰しも一つや二つはあるものだと思いませんか?


こう言うと、この「まさか」をネガティブに捉えるかも知れませんが、

実は、この坂に出会ったら「ラッキー!」なんです。

なぜなら、自分一人では気が付きにくい「課題」に気付くことができれば、

自分自身の特性(くせ)を知ることができ、

それを改善することができれば、人生にとってラッキーなことだと思いませんか?

だから、この坂に出会ったら「ラッキー!」なのです。


今回出会ったこの坂を、私は「真坂」と名付けました。

そして、これからの人生でこの「真坂」に出会ったら、避けずに向き合って、

一歩ずつでも、この坂を登っていきたいと思っています。

さらに、一緒に登ってくれる仲間がいると、挫けそうになっても何とか登り切ることが

できる気がします。その先の、さらに成長した自分と出会うために…

そして今、この「真坂」を一緒に登ってくれている呼吸法の講師養成メンバーが、

全国各地にいらっしゃることが、とても嬉しく感謝しています。

これからも「上り坂」「下り坂」そして「真坂」を、ともに駆け上がって参りましょう!


先月は予定外の海外出張が入ったために、久しぶりのブログとなりました。

そのため、今回は2ヶ月分の写真をアップさせていただきます♪


#坂 #まさか #呼吸法 #真坂 #内観 #笑顔 #松下幸之助 #人生 #好転




     【6月の朝散歩の写真】

                           【7月の朝散歩の写真】

Comments


bottom of page